Life_may_6
GW 後半振り返り
macmlh について
というか昨日だけど、 ずっとやってみたかった vim-mlh の mac IME 移植を試みた。
が、結論から言うとそう簡単ではないことがわかった。
基本的に、 mlh で必要なもの、 と言うか必要なパーツってのは、
- カーソルの移動
- 文字列の削除
- 選択候補の表示
などである。
mac の Input Method Kit という cocoa アプリを作成するときに
非常に便利なライブラリがあったが、 それがサポートしているのは
クライアントとサーバ形式での変換のやり取りなので基本的には
文字列の削除、 カーソルの移動などはできなかった。
割とこれが致命傷で、 mlh の場合は, というよりも俺が考える mlh では、
入力中に候補が出るたぐいのものではない。
入力中に候補が出るようにするのは全然造作なく作れるんだけど、
俺が考える、半角英数入力が終わったあとに / +
NSString に ^H(Ctrl+V,Ctrl+H) を送っても、 iTerm2 ではうまく動くけど、
xcode とか firefox ではうまく動かなかったり..
とにかく、 vimscript でかく上では上記に上げた必要なパーツは全て揃っていたが、
Input Method Kit 及びそれを書く cocoa アプリ作成では見つけられなかった。
ゴールデンウィークらしいモラトリアム期間の中でやってみたチャレンジだったが
非常に残念な結果になったので、 また平常運転で本を消化していこうと思う。
Input Method Kit に詳しい人いたら教えてほしいです。
@vimtaku までぜひご一報ください。
本を買った
- アルゴリズムクイックリファレンス
- プロセッサを支える技術- 果てしなくスピードを追求する世界
- ハイパフォーマンスHTTP サーバ nginx 入門
今日の目標
- 詳解UNIXプログラミング(第3版) 4章 まで読む
偉大な目標
全く進んでない
完成してないゲーム
全く進んでない
読書途中経過
読んでる
- とある本8章まで読んだ
- SICP-問題1.1.5 まで
- DDD ショートバージョン(P40まで
積んでる
- 作って学ぶプログラミング言語(Ruby による Scheme の実装)
- ミクシィ公認 スマホアプリ開発実践ガイド[iOS/Android両対応] [Kindle版]
- 論語入門
- アルゴリズムクイックリファレンス
- プロセッサを支える技術- 果てしなくスピードを追求する世界
- ハイパフォーマンスHTTP サーバ nginx 入門
読み終えた
- (2014/5/4)作って学ぶプログラミング言語(Ruby による Scheme の実装)読破
- (2014/4/29)ネットワークはなぜつながるのか?
- (2014/4/29)オペレーティングシステム
- (2014/4/28)Webエンジニアのためのデータベース技術[実践]入門
- (2014/3/1)chef-solo 入門
- (2014/3/1)パーフェクトルビー
- (2014/2/16)(さらっと)日経Linux 2月号
- (2014/2/8)プログラマの数学
- (2014/2/6)(一周目、さらっと)[改訂新版] Apache Solr入門 ~オープンソース全文検索エンジン
- (2014/1/26)マスタリングTCP/IP 入門第5版 とりあえず読み切った
- (2014/1/13)読む筋トレ
- (2014/1/8)ザ・コーチ 最高の自分に出会える「目標の達人ノート」